移籍動向2022シーズン前 その2
移籍動向2022シーズン前 その2
あけましておめでとうございます。
年明け早々に飛び込んできた移籍の話を見ていきましょう
移籍動向を見る 2022シーズン開幕前
2022シーズン開幕前移籍情報
2022年1月4日現在
| IN | ||||
| 名前 | 年齢 | 移籍元 | ||
| DF | キム・ミンテ | 28 | コンサドーレ札幌 | |
| 小田 逸稀 | 23 | ジェフ千葉 | 復帰 | |
| MF | 仲間 隼斗 | 29 | 柏レイソル | |
| 樋口 雄太 | 25 | サガン鳥栖 | ||
| 中村 亮太朗 | 24 | ヴァンフォーレ甲府 | ||
| 名古 新太郎 | 25 | 湘南ベルマーレ | 復帰 | |
| FW | 鈴木 優磨 | 25 | シント=トロイデン (BEL) | |
| 新人 | ||||
| DF | 溝口 修平 | 17 | 鹿島アントラーズユース | |
| OUT | ||||
| 名前 | 年齢 | 移籍先 | ||
| DF | 永戸 勝也 | 26 | 横浜 F・マリノス | |
| 犬飼 智也 | 28 | 浦和レッズ | ||
| 町田 浩樹 | 24 | ユニオンSG (BEL) | レンタル | |
| MF | レオ・シルバ | 36 | 名古屋グランパス | |
| 永木 亮太 | 33 | 湘南ベルマーレ | ||
| 遠藤 康 | 33 | ベガルタ仙台 | ||
| 須藤 直輝 | 19 | ツエーゲン金沢 | レンタル | |
| 他チームへレンタルしていた選手 | ||||
| DF | 佐々木 翔悟 | 21 | ジェフ千葉 | |
| 杉岡 大暉 | 23 | 湘南ベルマーレ | レンタル延長 | |
| MF | 白崎 凌兵 | 28 | 清水エスパルス | |
| FW | 有馬 幸太郎 | 21 | いわきFC | |
| 垣田 裕暉 | 24 | サガン鳥栖 | レンタル | |
| 完全移籍へ移行 | ||||
| DF | 奈良 竜樹 | 28 | アビスパ福岡 | |
NEW加入選手
鈴木 優磨 シント=トロイデン (BEL) →
今年2022最初の加入発表は2年半ぶり復帰となる鈴木優磨でした。この移籍市場でFWの加入は初。
垣田の復帰が無かったのはこの件が進んでいたからなのかもしれません。
15年にトップチーム昇格の鹿島ユース出身FW。
18年にはACL優勝に貢献し大会MVPに選出された。
ベルギーで昨シーズンは得点を取れていたが今年は不調だった。
復帰してどのくらい得点を上げてくれるか。
新監督はベルギーでの指導経験もあるのでスムーズなフィットに期待出来るか。
新監督の戦術では1トップになるだろうと予想されていて、
上田ら他のFWとのポジション争いも期待。
噂はされていましたが発表になりました。
ユース出身のCBが海外移籍。
移籍先には五輪代表で一緒だった日本代表の三苫選手も
半年前から期限付き加入しています。移籍期限は2022年1月1日~2023年6月30日
移籍先のユニオンは現在ベルギーリーグ首位に立っている。
3バックをメインにしているチーム。
どこで起用されるのか?
ベルギーでも活躍してほしい。
鹿島的には2021年シーズン34試合出場のCBが抜けるのは痛手、
犬飼も浦和に移籍したし。
キム・ミンテの補強があったが誰がポジションを得るのか。
最後に
2022年最初の記事は
ホームグロウン選手の復帰と移籍でした。
レギュラーCBの同時移籍は植田・昌子の移籍より大変かもしれません。
岩政の復帰で関川・林の覚醒に期待です。
また、鈴木優磨の復帰は去年得点力不足で苦しんだので朗報かと、
2018年の11ゴールを超えてくれる事を期待です。
それでは!
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿