2023 J1 第17節 VS 湘南 H 振返り
2023/06/11 J1 第17節 VS 湘南ベルマーレ H
試合結果
1-0 ⚪︎
メンバー得点者は→試合結果
試合展開
前半
開始から攻められ気味。
湘南は岡本が負傷交代
垣田が負傷で染野と交代。
湘南の前へ前への姿勢に押されて劣勢。
タリクのシュートは植田が防ぐ。
ピトゥカがペナルティエリア手前で相手を倒してイエロー。
ゴール前で湘南のFK。
町野のキックはクロスバー。
関川が中盤で町野からボールを奪う。
そのまま関川が上がっていき良い位置でフリーキックを獲得。
樋口のフリーキックが直接決まり先制点。
攻め込まれてた状況でしたが、ワンチャンスをものにできました。
ファーストシュートで先制し前半終了。
後半
霧雨の影響でカラーボールに。
鹿島は2枚替え
後半開始すぐは交代策もあり鹿島が攻め込む。
広瀬のクロスを藤井がシュートもポスト。
66分鹿島は早くも昌子源を投入。
78分にピトゥカのシュートの跳ね返りが相手の手に当たりPK獲得。
そのPKを鈴木優磨が蹴るもGKにセーブされる。
そこで守備側がPAに先に入り蹴り直し。
この蹴り直しを鈴木優磨が蹴るが再びGKにセーブされる。
ピトゥカが吠えて場内が盛り上げる。
嫌なムードを変えようという姿勢に見える。
鈴木優磨→ピトゥカ→荒木でコンビネーションの崩しも荒木のシュートは枠の上。
その後アディショナルタイム6分を逃げ切り勝利。
試合後 監督コメント
Q.4試合ぶりの勝利について。
A.4試合ぶりというよりも、違う大会ではあるがカップ戦を合わせたホーム3連戦で、すべて勝たないと後半戦につながらないということで、選手たちと集中していた。
その3分の2を乗り切ったという意識の方が強い。
前半戦はホームで勝ちが少なかったので、ファン・サポーターの皆さんに勝ちを届けることができたこともうれしく思っている。
試合前日にいろいろなデータを見ていて、2007年の逆転優勝をしたときの前半戦を見たとき、勝ち点30、首位と勝ち点8差だった。
試合前日にいろいろなデータを見ていて、2007年の逆転優勝をしたときの前半戦を見たとき、勝ち点30、首位と勝ち点8差だった。
今日を勝てばちょうど勝ち点8差になると思っていた。
「ここで攻勢につなげる」という自分の気持ちも含めて、なんとかつながったなというところでホッとしている。
Q.得点にからんだ2選手、前線につなげることができたセンターバックの関川選手と、直接FKを決めた樋口選手の評価について。
A.郁万は、顔の系統としては僕たちの跡を引き継いでいるようだが、プレーぶりは現代サッカーのセンターバック。
Q.得点にからんだ2選手、前線につなげることができたセンターバックの関川選手と、直接FKを決めた樋口選手の評価について。
A.郁万は、顔の系統としては僕たちの跡を引き継いでいるようだが、プレーぶりは現代サッカーのセンターバック。
遠くまでグラウンダーでパスを届けることができてスピードもある。
そこに安定感も出てきて、将来がすごく楽しみになってきたなと評価している。
今日もシュートブロックがあったし、ゴール前の冷静さもついてきて、攻守ともにチームに貢献できるセンターバックだと評価している。
雄太は、昨年からよくアシストしてくれていたが、今年は少し蹴り方に工夫を加えてアシストが増え始めた。
雄太は、昨年からよくアシストしてくれていたが、今年は少し蹴り方に工夫を加えてアシストが増え始めた。
今日やっと直接フリーキックが入ったということで、その後のプレーも乗ってきていた。
キッカーはキックが上手くいくと他のプレーもどんどん良くなってくる。
キックだけでなく、試合のいろいろな場面での貢献を続けてもらいたいと思っている。
Q.後半開始から修正した狙いと意図について。
A.いろいろな意図があった。
Q.後半開始から修正した狙いと意図について。
A.いろいろな意図があった。
全体的に重かったので、選手を入れ替えることでフレッシュさを出すことが一つ。
あとは相手への対応ということで、個人の対応の噛み合っていない部分の修正をしたかったところもある。
あとは相手のやり方に対して、相手が下から背後を突いてくるところもそう、長いボールを入れてセカンドボールを拾うこともそう。
それに対して、少し立ち位置を変えた方が対応しやすくなるだろうということで、まずは後半の頭で流れを引き戻すことを狙った。
ある程度は効果が出たと思っているが、まだ映像を見返していないので、なんとも言えないところではある。
Q.今日でリーグ前半戦が終了。
Q.今日でリーグ前半戦が終了。
優勝に向けてリーグ後半戦でライバルとなるチームをどう見ている?
A.我々よりも上にいるすべてのチーム。
A.我々よりも上にいるすべてのチーム。
選手たちに伝えているのは、リーグ戦は他のチームは関係なく、自分たちが勝ち点をいくつ取るかによって決まるものだということ。
昨日までの結果は関係なく、自分たちがこれからどれだけ積み重ねられるか。
2007年には9連勝して勝ち点42を稼いでいるが、それぐらいのペースでいけば、自分たちも勝ち点70に乗せられる。
そうなれば1位か2位に入れると思うので、自分たち次第だと捉えている。
Q.「前半は全体的に重かった」とあったが、垣田選手のケガや相手の戦い方など、いろいろな要素があったと思う。
Q.「前半は全体的に重かった」とあったが、垣田選手のケガや相手の戦い方など、いろいろな要素があったと思う。
選手も消化不良だったように見えたが、どう見ていた?
A.いろいろな要因があったと思っている。
A.いろいろな要因があったと思っている。
リーグ戦では4試合ぶりの勝利だったが、カップ戦での勝利が一つはさむと、チームに安堵感が生まれたりするもの。
試合前の雰囲気から、そこが一つあった。
相手に対する準備のところでも、選手たちを重くさせる要因がいくつかあった。
そこは自分のなかでいろいろと反省したい。
一つを挙げると、湘南は27失点中、後半に19失点している。
前半に勢いを持って入ってきて、そのまま1点、2点、3点と取り切るのが彼らの勝ちパターン。
そこをかなり意識して試合に入った。
それがもしかしたら、アグレッシブさを失わせたのかもしれないし、戦術的なやり方のところかもしれない。
垣田がいなくなったことで、相手のフラットなラインの背後に誰が飛び出すのかというところが、構成上で見えづらかったところもある。
垣田がいなくなったことで、相手のフラットなラインの背後に誰が飛び出すのかというところが、構成上で見えづらかったところもある。
それだけでなく、セカンドボールの準備も足りなかった。
ただシステム上の関係もあるので、いろいろと挙げればいくつもあるが、そのほとんどが後半の修正である程度は解消するだろうというのがあった。
選手たちと共有していた最悪のパターンは、上手くいかなければ0-0もしくは0-1以内で前半を終えて、後半に勝負するということ。
後半に相手のスペースが空いてきたところで上回っていくことができたのは、選手たちがうまくゲームマネージメントしてくれたからだと思う。
ここは現場の難しさ。
情報を与えれば与えるほど、そっちに流れていくところがある。
そこは自分でも振り返ってみたい。
試合振り返り
なんとか守り切っての勝利。
垣田が抜けて裏を取りづらくなったのか、
なかなかシュートを打てず。
前半シュートは得点になった樋口のFKのみ。
前半だけ見たら心配な試合展開でしたが先制し勝利。
後半流れを変えれたのも良かったです。
ピトゥカは今節のイエローで次節出場停止。
樋口今期初ゴール。
樋口は鹿島で直接FK決めるのは初。
鹿島がFK直接決めたのも久しぶりでは?
プレスを回避出来ず前節のような繋ぎは出せず。
鈴木優磨ボールロストが多かったかな?
試合のコンディションもあると思いますが、疲労もあるのか?
垣田も負傷交代なだけにFWの枚数はどうなんでしょうか。
知念の復帰が先か?
後半の藤井効いてました。 3バックの脇のスペースをうまく突いていました。
最後に
リーグ戦4試合ぶりの勝利でリーグ戦前半戦を終了。
現在勝ち点28。首位とは勝ち点8差
次節は6/24アウェーでG大阪戦なので時間が空きます。
次節は6/24アウェーでG大阪戦なので時間が空きます。
今日の試合も苦しい展開だったので改善はあるか?
その間に中6日でルヴァンカップ新潟戦。
グループステージ突破をかけた大事な試合。
ターンオーバーするのか?
メンバー選考も気になります。
それでわ!
グループステージ突破をかけた大事な試合。
ターンオーバーするのか?
メンバー選考も気になります。
それでわ!
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿