2023/02/25 J1 第2節 VS 川崎フロンターレ H





試合結果


1-2 ●

メンバー得点者は→試合結果


試合展開


前半
前節と変わらないフォーメーションでスタート。
前線からしっかりプレスを掛ける。

幸先良く先制点。
押し込んだ形から鈴木優磨のクロスから知念のヘッドで先制!

その後は淡々と時間が過ぎていく。
鹿島は川崎にボールを持たせしっかりブロックを敷いて守る展開。
7割以上川崎にボール支配されるもゴールは許さない。

前半鹿島ははシュート2本で終了。

後半
お互いメンバー交代無し。
前半に引き続き川崎がボールを持ち、鹿島が受ける展開。
鹿島はカウンターで攻撃をする。

CKからフリーの関川のヘッドもGK正面。
少しテンポアップするも基本的な展開はそのまま。
お互いに選手交代をし強度を保つ。

仲間の仕掛けを山村が倒してVAR介入。
決定機阻止で山村は退場。
数的優位に。

しかし、CKから跳ね返しきれず失点…
数的優位にも関わらず五分五分の展開。
鹿島は逆にルーズボールが取れない。

さらに攻められシュートを浴びる。
荒木がゴールカバーに入るもハンドの判定。
PKの判定そして荒木退場…

家長のPKを早川が止めるも
VARにて早川がキッカーより先に動いていた為蹴り直しの判定…
蹴り直しはしっかり決められ逆転を許す。

パワープレイにでるも、
そのまま敗戦。


試合後 監督コメント




岩政 大樹
Q.失点前までのパフォーマンスについて。

A.おおむねゲームはコントロールできていた。
ただ、もう少し自分たちでボールを保持するところは出せたと思う。
後半は前半終わりのように守り倒すのではなく、しっかりと自分たちでプレスをかけてボールを保持して、時間の針を進めていくことができた。
後半も非常に良かったと思う。

Q.数的有利になってからの展開は、若いチームへの教訓になった?

A.ここは僕の頭のなかを駆け巡っていて、どのように捉えるべきかはあえて言葉にできていないところがある。
結果論のところもあり、そこを原因と捉えないといけないところもあり、これをどのようにするかの結論はまだ出ていない。
同点になったゴールは、クリアをできた何気ないボールが失点につながってしまった。
それがすべてひっくり返る要因になった。

Q.後半になって、相手も前から来て、あと一本でカウンターという場面が何度もあった。
そこで仕留められなかったことが、今後の課題となるのか?

A.後半はかなりコントロールできたと思っている。
前半はもう少し自分たちでボールを取る場面を作りたかったが、それができないと選手たちが判断して、自陣で構える時間を増やして1-0で終わらせた。
ここは一つ、評価できるところ。

後半は守りだけでなく、しっかりとボールを持ちながら攻めにいくことができていた。
フットボールは難しいものでおもしろいものだなと思う。
11人のときはできていて、油断があったのか、結果論でもあるので、難しいところがある。
もったいない試合だった。

Q.映像が判定になるなかで、あの判定をどう受け止めている?

A.PKのところはいろいろあった。
これから議論されると思うが、それで判定されてしまうのであれば仕方がないと言うしかない。
どちらかというと、追いつかれたシーンの方が気になっている。
相手が10人だったにも関わらず、自分たちが出ていくよりも相手が出てきたのは、反省しないといけない。
最後のディテールのところは、どうこう取り上げるよりも、1失点目と2失点目までの時間。
そこの戦い方や姿勢は問われなければいけない。

Q.この負け方はダメージが大きいと思うが、どうチームにアプローチしていく?

A.そんなに甘いものではなかったということ。
シーズンは紆余曲折がありながら進めていくものなので、それほど大きく捉えていないが、まだ私たちは道の途中でチームを作っているところ。
今日の試合で勝っていれば、大きな自信をもって次へ向かえたが、勝利が目の前にチラついたところがあったかもしれないし、このあたりは自分たちがもう一度見つめ直しながら、一歩一歩進めていくしかない。


試合振り返り



勝利を目前にして失点
その後の動きを見ても勝利への執着心ありますか?
相手に退場者が出て気が抜けてしまったように見えました。

交代策も前もって準備してた交代じゃなくて行き当たりばったり感がありましたね…
効果的では無かった。 
荒木はそんなに試合に入れて無いようにも見えました。

決定機そんなに無かった。
シュート5本…
開幕戦に引き続き攻めのアイディアは乏しかった。
監督のコメントでも引いて守る選択は選手がしたとのことだった。
引いてしまった分攻めれなかったのか、そもそも攻撃自体がうまくハマらなっかたのか聞いてみたいところです。

展開としてはプラン通りだったのでしょうか? 
残り10分さえ無ければ。


京都戦と違いセカンドボールをなかなか取れない時は、
蹴り出すだけではなく、攻めきれなくても保持するべきでは?
と、思いました。
セカンドボールが取れなくてずっと前線から追い回すと今回の知念、優磨のように途中で変えなくてはいけないタイミングが来てしまう。
今回は交代選手が効いてる感じも無かったのもありますが。

自分達で保持することで走らせられる事を減らす方法もあるのかと。

選手交代も今日の試合展開こそ土居の出番だったのではないかと。
残り時間の使い方、ボールの保持まだまだ荒木より経験値があると思います。


最後に



また勝てず…
vs川崎15試合勝利無し

悔しい敗戦にはなりましたが、まだ第2節です。

今シーズンは始まったばかりです。
ここから勝ちを積み重ねて欲しいです。

川崎のように内容がとても悪くても最後に勝てるチームになって欲しいです。

知念は2試合連続ゴール
またも鈴木優磨から知念での得点。
去年の上田と優磨の様になってくれることを期待します。


藤井が負傷交代。
スタッフに支えられて退がっていったが大丈夫か?
知念や優磨も足を攣ったような形で交代。
今の鹿島にプランBはあるのでしょうか。
次節どうなるか。

次節は横浜FC戦どんな試合になるか楽しみです。

それでわ!